勝手にPC話 4

PCの行方は

昨年はPC売れなかったらしい。
世界規模で見てもIBMのPC事業売却などの話題が目新しい。


よくよく考えると今まで買い換えていく必要に迫られたのは
CPUパワーが毎年上がっていったせいであって昨年その足がどうも止まったッぽい。
intelは今までにないトラブルに見舞われ信用落とすし
LGA775で今までのパーツ使えないとなると買う時期として待たれるのもうなずける。

結局、発熱と静音、消費電力などなど今年もこれがテーマになりそう。
じゃないとプロセッサのデュアルコア化、マルチコア化無理じゃないかな。
そういう意味ではAMDのほうが一歩先いってる気がする。


昨年はプロセッサの性能がどうってよりも
TVみれるよ、録画できるよ
とか
DVDホームシアターだね、DVDに保存だよ
とかっての売りにしたPCが多かったんだけど
家電のHDDレコーダーに思いっきり負けたんだよね。
日本でPCが売れなかったのはPCが家電に勝負しようとしたからだろうね。


俺もPCよりテレビとHDDレコーダーほしいからね。
あと最近の目覚ましになってるうちの洗濯機もいい加減変えたいね。