画像編集なんかもしたりしますよ

PCで画像なんかどうしてるの?などといわれたんで書いておく。


最近なんかは皆さんデジタルカメラちゅう物持ってるわけです。
でうちには無いんですこれが・・・
正確に言うとちゃんと写真にできるレベルのデジカメが無いという感じですかね。


ココに乗せている写真は全部ケータイのカメラから撮ってるですな。
誰かとって現像しようともプリンターで出そうとも思わないし必要ないんですわ。
回りみんな持ってるんで勝手に取って勝手にくれるしね。
デジカメの場合はネット経由で共有スペースなり交換ソフトなりで送ってくれるんで相手が別に現像代出さなくても今はいいわけだしね。
まぁおかげでたくさん意味もわからない写真も含め増えてきている。
プラス、妹のデジカメの画像なんかもなぜか入ってるおかげで整理する必要があるわけだ。



Adobe Photoshop CS


まぁ王道のPhotoshopで基本的には編集する。
他のもいろいろと試したんだけどいまいち細かいところなんかできなかったりしてイラついたんでAdobeに戻っちゃうんだよね。
もう、使い慣れれば(もう5年以上使ってるからなこのシリーズ)これほど便利な画像ソフトはね〜だろうって感じなんだろうな。
自分がもっと写真とか好きなら頑張っていろいろやるんだろうがレタッチとか色調整ぐらいしか今やらね〜んだけどね。



Linar


いわゆるビューアーってやつはフリーソフトなんか使ってる。
Susieプラグイン使えるんでかれこれ3年以上使ってるこのソフト。
圧縮されたZipとかlzhとかの中のファイルも見れるし表示サイズに合わせて画質あわせてくれるし軽くて便利である。
そういえばAdobe Photoshop Album 2.0 Miniが無料でダウンロードできるらしいんでこっちも試してみたい。



まぁ今はこの二つでどうにかなっちゃってるよ。
あとは対応ドライブが多いB's Recorder GOLD8でCD-Rとかに焼いておしまい。
8からFoLioが同梱されたけど邪魔なんでインストールしてない。
オーサリングとか動画編集は別のメーカーのほうが使いやすいからね。