燃えよドラゴンズ!

落合就任一年目、CDマーク復活してすぐのリーグ優勝である。
落合信子が見に来ると負けるらしく勝利で優勝は祝えなかったが
地元のナゴヤドームで胴上げが出来、今晩は飲み屋も儲かることだろう。


いきなり話は変わるが「燃えよドラゴンズ!」という応援歌がある。
タイトルはブルースリーの映画のパクリでイントロは月光仮面のパクリくさい
タイムボカーンシリーズの主題歌等で有名な山本正之が作詞作曲の歌だ。

'74年から歌われているこの応援歌、選手名が出ているために数年間隔で
新バージョンを出さないといけないという宿命を持っている。
逆を返せばその時代活躍した選手が一発でわかるメリットもあるのだが。


この歌は8番まであって8番に
「○○監督の胴上げだ」
という詩がある。

与那嶺監督の胴上げだ とか 星野監督の胴上げだ
とかである。
9/8に発売になった2004年バージョン、前作同様に水木一郎の暑苦しい声で
歌われている。
シャケットは水木一郎が炎に包まれている、まさに燃えよドラゴンズ!
で8番・・・

ぼくもあなたも願ってる 祈る気持ちで待っている それはひとこと優勝だ
オレ流監督の胴上げだ いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ!


落合監督じゃなくオレ流監督ってところがポイント。
ぁぁ〜川根温泉で落合のオレ流Tシャツ買ってればよかったかも。
これ着て名古屋のデパ地下歩きたかったなぁ。