はてな?はしばらく使わないことに

p180

現在PC1台自作中。

あまり更新しなかったが長いことココでブログ書いてた。
使いやすいっていえば使いやすかったんだが自分のブログ以外では
とくにココのサービス使わないんだなぁ。
登録できる画像数ももう少しで上限だし(有料サービス受けるつもりないし)
ココ最近いろいろ変わったみたいだが面白い新機能があるってわけでもないんで
別の場所で中途半端にやってたブログと合併することにした。

http://plaza.rakuten.co.jp/platen/
まぁ楽天なんですが気になる方はどうぞ
俺は結構ネットショッピングで利用してる野球は激弱な、あの楽天です。

とりあえずこっち(はてな?)は今後更新していく予定はないです。
移ったからといって特に頻繁に更新できるかも微妙なんだが・・・

ケータイ変えて一ヶ月


とりあえず、セットで毎日持ち歩いてる。
MiniSDは1G、カードリーダーは9メディアに対応。
通勤時はケータイで音楽聴いて、仕事時にはお持ち帰りのデータの出し入れ。
休日は写真撮影。
なんて感じで使える。
お財布ケータイは思ったより便利ではないな。
コンビニあまり行かないし、電車のサービスは秋からだし
量販店やPCショップでは高額なんで使えんし。
ナビ系は意外に使える。
飲み会で酔っ払って意味わからないところでふらついてたとき役に立ったw
それにしても電車の中でメールとかWeb見てるときに覗き込んでくるおっさんを
どうにかしたいね。

P180到着

P180

GWは時間あるってことでPC自作してみようかなと4月下旬にP180を注文。
最初はソルダムケースがたたき売りしてたんで買おうかとも思ったが
会社の同僚が
「加工するつもりなら薦めるが普通に使うつもりならあまりいいケースではない」
とのこと。
仕事帰りにそいつの家行って見てきたが・・・
ファンたくさんつけないといけないみたいな作りだった。
デザインは高級そうでいいなぁとは思ったがオプションで金飛びそうって感想。

てなことで評価も高く、前から注目してたP180にした。

とにかくでかいってのが最初の印象だな。

ブログって言葉自体も久しぶりに聞く今日この頃

どうも仕事仲間とは趣味合わないようだ。

職場にPC死ぬほどあるのにあまり興味なし。

妙なプログラムや個人ではあまり持ってないサーバーとかの話は好きみたいだ。



新型家電にもあまり興味ない。

真空管とかフィギュアとかは好きらしい。



俺はゲームはDSが好きだ。やめたいときすぐやめられるから。

俺の隣の同僚は毎回遅刻してきてもネットゲームはやめられないらしい。




北斗の拳の話をするとパチンコの話になってしまう。



ほとんど酒飲めない面子なのに、よく飲み会を企画する。



ブログの話をすると、見に来てくれる人いなくてへこみそうと言われた。

たくさん来て変に荒らされたほうが十分へこみそうだけどな。

実は今年最初

久しぶりである。
書くことがないというより書く時間がない。
あと、マジキナと同じで会社で一日中パソコンに張付いて
コマンド打ってると家に帰ってまでPC立ち上げる気がなくなるんだなぁ。


会社に行くと俺のデスクには2台のPCが待っており
一台でプログラム打ってもう一台で書類作ってる毎日だ。
たまに機械をばらしたりと楽しい作業もあるんだがな


毎日3.5時間の残業で土曜日は出勤。
来週は残業5時間らしい。
4月5月は週休3日で月の半分も仕事いかなくていいらしい。
「仕事があることはいいことだ」
とりあえず同僚の前ではいつもそう言ってる。

体脂肪計


「誕生日何くれるの?」
などと母親が言ってたのでしかたなく
オムロンのHBF-359-Sをネットで購入した。
近所のコジマより\2000安かった。
母親の数値はとてもここでは書けないものとなった。






俺も計ってみることにした。

手袋&帽子&靴下で寒さ対策をして
完璧な格好で計ったはずなのになぜかエラーがでた。